腰椎分離症のフィギュアスケーターのコンディショニング

身体が変われば結果が変わる!!



腰椎分離症になるフィギュアスケーターが多いですねー(×_×)


どんな競技でもなってしまう可能性はありますが、フィギュアスケートはなりやすい競技の1つでしょう。


特にノービスではレイバックをしなければならないですし、太らないようにしている選手が多いので栄養不足で折れやすくなっていることも考えられます。


あと、競技の特性でもありますが、股関節前面が硬くなりやすいので腰椎前弯が強くなっているケースも多いです。


胸椎も可動域制限のあることが多いです。


今までの経験からは、体幹や股関節周囲筋の筋力不足よりも柔軟性に問題があることの方が多い気がします。


勿論、筋力も重要ですし、実際に不足していることも多いですけどねー笑


整形外科のリハビリに通院していても指導内容が足りていないこともあるので、全身的に身体を改善させることができる指導が必要です。


無理はしてはいけませんが、アスリートの場合には負担のかかりにくい最大限の範囲でコンディショニング&トレーニングしていくことが必要ですね!


その辺りも状態と併せてプログラムを組んでいきますので、することがなくて困っている選手がいたら是非お任せ下さい^^


早期復帰、再受傷予防、パフォーマンスアップ全て1つの施設でできますよー



プラストレーナーズ

052-842-8499

フィギュアスケーターのためのパーソナルトレーニングジム(名古屋)

こちらは、名古屋にあるスポーツ選手特化型パーソナルトレーニングジム(プラストレーナーズ)のフィギュアスケーター用ページです。

0コメント

  • 1000 / 1000